昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

久々にダッシュ

 2度寝をしたらとんでもない時間になっていた!

 説明会まであとX分しかなーいっっ‼

 

 というわけで、久々に最寄り駅までダッシュ。そして目的の駅に着いてから、目標の建物までダッシュ。会場はいる前に検温があるのだが、すーっかり忘れて走っていったさ。

 うん?検温結果?35.6℃だったよ(←オマエ普段どれだけ低いよ?)ついでに汗をかいて冷却モードになると、見事なまでに体表面がひんやぁりとなるので、それを知っている人にはよく冷えピタ代わりにされていた…。こっちは暑いんだがな。

 

 それはさておき、慌てて家を出てきたもんで必要最低限の物しか持ってきていなかったのと、思った以上に精神力を使ったことに加えてやるべきことが増えたので、すごすご帰宅した。

 折角だから散策しようとしていたのだが、まぁ結果的に問題なく間に合ったからいいとするかな。と自身に言い訳をして帰途についた。

 

 なんやかんやで本日のお茶。

f:id:runningwater:20201107011417j:plain

 薄くなってしまったディンブラのミルクティーと、山梨県甲府市平和堂さん製造、長野県茅野市北八ヶ岳リゾート販売の、こけももクリームチーズロール。

 こけももは洋名だとカウベリーやリンゴンベリーと呼ばれる。つるこけももというのもあるのだが、それはクランベリーのこと。名は似ているが全く別物である。

 

 ロールケーキの断面↓

f:id:runningwater:20201107013012j:plain

 見た目が綺麗なので、可愛らしく盛り付けられる一品ではある。

 味は思ったより優しい味。ミルクティーよりもストレートの方がいいかもしらん。あとは同じくハイグロウンのストレートもいいと思うが、ウバは合わなさそうだ。

 

 ※ハイグロウンスリランカの高地で作られているお茶。ディンブラ、ヌワラエリア、ウバが該当する。