昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

日がな一日世界の傍観者となって独り言をのたくった跡

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

白駒の池に行ってきた~

夏越の大祓だったからリフレッシュというわけではないよ?保護者同伴(笑)。 場所は北八ヶ岳。周囲は日本三大原生林のうちの一つ。その中に白駒の池がある。ただ、湖と書かれたりすることもあるので、どっちなんだろうか?と思うが、地学の観点からすると堰…

ぐったり

もう、タイトル通り。これは気候の所為でもあるのだが、もう一つのぐったりの理由ってのが、何で電車の中というか公共の場所で化粧や身支度する女が多いんだ? だから「日本って売春婦多いんだね。」と外の人に言われてしまうわけだ(昔遠回しにだが言われて…

知名度ランキングから脱出出来るのだろうか

都議選が近いですなぁ。 去年の都知事選は人気というか知名度ランキングに過ぎなかったと母と話していた。今回の都議選もそうなんじゃないか?とも。ついでに自分が票を入れた人で今迄当選した人は一人もおらん。ま、せいぜい一強にならんように引っ張るとす…

昔も今も魔法使いになりたいと思っていますがナニか?

今週のお題「もしも魔法が使えたら」。 どこからどこまでを魔法とするのか。先ずその条件枠の設定から始めないとキリがないな。 それはさておき先ずはタイトルから。これは本気。 例を引くと、だ。 同じ道具を使って、同じ条件でお茶を淹れてもらう。 Aさん…

地名なんだろうけれど

お弁当のおかずにと思って缶詰を手に取った。ものを見て、先ず思ったのは⇒己が脳内かっ!? もう一つがシシリアンペンネという缶詰だったので、これも地名だと思うのだが、一体どこだ?二缶とも製造メーカーは同じで、生産国はスペインだ。シシリアはスペイン…

頭痛が取ぉれな~い

何だか毎年夏の恒例行事化していないだろうか?と思わざるを得ない。 確か前回も発作を起こしたのは夏だった。その時の原因は非常にクダラナイ。⇒枝豆の茹で加減(ホントしょーもな~)。 自分硬めが好きなんだよね。んで、親父が「随分アルデンテだな。」と…

ランス美術館展に行ってきた

フランス北東部にあるランス。歴代フランス国王が戴冠式を行なった大聖堂があり、シャンパンで有名な都市。レオナール・フジタ及びその細君が眠る地でもある。 フランス絵画の宝庫と題打っているだけあり、17世紀から20世紀までの選りすぐり作品と平和の…

最近読んでいる本

時間はないものの、何となく落ち着かないのでお茶を淹れる僅かな時間を使い、少しずつ読んでいる本がある。 それがコレ↓。 『世界と日本のアスパラガス ―国際化時代の日本のアスパラガス栽培―』 「オマエは一体どこからそんな書籍を購入してくるんだよ!?」と…

昨日は黄色、今日は赤

タイトルは一体何のことかというと、夕日の色です。 自然光は様々な色が混ざり合って出来ている。色は諸条件によってその中の一つを拾っているに過ぎない。 昨日の夕日はどしゃ降りの雨があった後だったので、空気中の不純物(浮遊物質)が洗い落とされて夕…

西瓜解禁

タイトルは自宅限定ルール。 じさま(父方の祖父)の命日が来るまで西瓜を食べてはいけない。 この日が来てもすぐに食べることはない。 西瓜は品種よりも産地によるようで、店頭に並んでいる西瓜の品種を目にしたり耳にしたりすることはあまりない。 チェル…

月の綺麗な晩だから 廿六夜月編

はい、ツッコミ可ですよ。この月が上がってくるのは明け方だから。そろそろ朔日。今年は閏年なので、五月がもう1度あります。・・・・なっがい悪月じゃのぅ。 明日は夏至。そして大雨の予報。夏至に合わせて強制禊ってか、夏越の祓前哨戦か!?でもまぁ、夏越の祓…

月並みだよ

今週のお題「晴れたらやりたいこと」。とな。 晴れたらということに加えて、湿度が低いということも条件に加えておく。 所有している書籍の虫干し。 猫の天日干し。 乾果作り(乾貨ではない)。 鉱物の撮影。 ベランダか自室でゆっくりとお茶の時間を過ごす…

梅雨らしい気候

少し肌寒いが、梅雨らしい気候だな。昨日のように五月晴れ(梅雨の合い間の晴れ間のこと)であったのなら一目惚れしたクロムフローライトの撮影をしたかったのだがなぁ・・・・。致し方ありますまい。 季節によって異なる紫外線含有量や時間によって変わる光の加…

大エルミタージュ美術館展に行ってきた

遅ればせながら芸術の蒐集が始まった(帝政)ロシアが誇るオールドマスターシリーズが来日。著名どころがたっぷりです。 帝政ロシア絡みの展示は何故か高齢者が多い。なんか憧れかなんかあるんですかねぇ?自分は帝政ロシアも旧ソも現ロシアにもいいイメージ…

和菓子の日

記録としては室町時代からあるようだが、流行したのは江戸時代。宮中でも幕府でも庶民の間でも行なわれた行事。嘉祥(かじょう)と言われているが、その日に厄除けとして菓子を食べたのだそうな。 庶民は十六文で菓子を買い求めたとあるので、所謂駄菓子の類…

ちみちみと穴埋め中

過去のブログを見返してみると写真の抜けが結構多い。 ブログの抜けもそこそこある。直接書かないでメモ帳に書き落としてからブログにコピペしているので、いつのが抜けているのか分かっている。季節的に合おうが合うまいが自己満足の為にこっそりアップして…

忘れていたわけじゃあないが

今年母の日に何も買わなかった。忘れていたわけじゃあない。・・・・あ、でも花は買ったな。 父の日、目前であることにさっき気が付いた。忘れていたわけじゃあない。気が付かなかっただけだ(←・・・・マテ)。 父に関してはあげる気ないんだよね。昨年、今年も誰も…

青き穹窿恋しや

先週と打って変わって曇天及び雨天。加えて今日は寒い。 じゃ、タイトルに則って先日新宿のショー手に入れた、青い蛍石を紹介。 その1。照射してみた。 グラデーションが綺麗である。 その2。こっちは少し緑が入っている。 こっちは照射するとより汚らしく…

寒色ダイエット?

使いどころに困るといえば困るが、興味本位で買ってみた↓。普通の買うより安かったし。東京都調布市産である。 パープルカリフラワー。ロマネスクブロッコリーよりは見た目はいいかと。 裏返してみた。 茹でてみた。 ↑茹で汁。野菜は電子レンジかフライパン…

ダージリンフェス2017に行ってきた

強制連行者はいつものよ~にベレ氏。 今回はデジカメを持って行ったのでちょいと写真でも上げてみましょうか。 ま、こんな。 淹れて時間が経過しているので水色が酸化しているが、本来はもっと薄い色をしている。 水で抽出中。 本店の試飲会に参加していたの…

奈良 西大寺展に行ってきた

最終日目前ってなわけで、行ってきました。西大寺は創建1250年で、お宝山盛りなのにも関わらず東大寺に比べると物凄く知名度が低いお寺さん。あ、あくまで東大寺と比較すると。ということですよ。 場所は内裏からして西北方向。場所が記された地図を見た時、…

ゴールデン・エンジェル・ウィング?

本日満月ですなぁ。 それはいいとして、先日手に入れたカコクセナイト入り紫水晶↓ あまり綺麗には見えませんな。 そういう場合は光を当てるに限る。 茶色いのがカコクセナイト。リン酸塩系の鉱物だったか? 放射状になっいるのが分かりますか? これなら分か…

やっぱこれっしょ♪

子供の頃から好きなものだが、子供の頃は缶詰しかなかった。近年生のものが手に入り易くなってきているので、毎年この時期には購入している。高いが、お弁当に入れるだけだから2本もあれば十分。素茹で、塩茹で、レモン汁を入れて茹でるいずれもいけるが、…

梅雨入りしましたな

梅雨前線が北上したということは、沖縄はそろそろ梅雨が明けるね。北海道には梅雨はないが、蝦夷梅雨といって雨が多くなる現象はあるから日照不足にならなければ良いが。 今年は今のところ台風の知らせも少ないが、去年のようにならなければいいなと思う次第…

日暮れ後はやはり寒い

お気に入りの場所の取り合い?お互い寒いのか動く気配なし。 左の茶猫は兄の文太(金目)。右の濃い目のサバトラは妹の桜(緑目)。生まれてこの方離れて暮らしたことがない。今年で16なので、そろそろ心の仕度をしなければならないかもなぁと思っている。…

腐草為螢

本日芒種なので、本来なら初候の蟷螂生ずになるのだが、敢えて次候をタイトルに持ってきてみた。 この日は梅雨入り前の田植えの開始目安日でもある。従って、一粒万倍日のスペシャル版とも言える。で、次の二十四節気は夏至です。自宅限定規則では、西瓜解禁…

新宿の鉱物ショーへ行ったよ

会場になっているビル周辺に有料の自転車置き場が設置されていたので、撤去の心配がなくなって安心した。 会場内で偶然の出会いや再会を重ねまして、情報交換や買ったものの見せ合いなどをしつつ、30周年を迎えた新宿のショーを愉しみました♪ 今回は業者の…

レアストーンゲット♪

断腸の思いで国産産出品を愛する集い(飯田橋の鉱物フェア)を諦め、別の鉱物フェアへ行った。明日は新宿のショーに行くよ。さこそ言えど軍資金がそんなにないので、お知らせを下さいました業者さん達への挨拶巡りが主な行動となるかと。えぇ、顔つなぎは大…

月の綺麗な晩だから 八日月編

思えば6月ですな。夏越の祓えじゃー!(←って、分かるネタを振れよ)夏の場合は茅の輪くぐりといった方が通じがいいかな? 一体何かというと、罪や穢れを祓う神事で、6月と12月の晦日に行なわれるもの。手元のメモによると、だ。大宝律令(701年)に正式…

花は好きだが香りは嫌いだ

この時期になると甘やかな香りが漂ってまいりますな。特に視覚の利かない夜に。 入っているのを知らないだけで、馴染みがない日本人はまずいないんじゃあないかな? それが何かというと、梔子(クチナシ)。都心の方でもそこそこ見掛ける花である。狂い咲き…